今日は初めての胃がん検診に行ってきました。
自分の年齢を考えるとそろそろ受けておくのもいいかなと思って申し込んでいました。
指定された受付時間に会場へ行くとすでに80人くらいの人が席について待っているのが見えました。
時間指定なのだからそんなに待つことはないのだろうと思っていたので正直ビックリしました。
「いったいどれだけ待つんだろう、何か時間つぶしのための本でも持ってきておけばよかった~」と後悔しつつ、番号札をとって席につきました。
それから40分ほどして私の番号を呼ばれ「ようやく検診を受けられる」と思ったら、「受付しますので来てください」とのこと。
受付するだけに30分待ったのかとガックリ。
再度検査の番号を渡されて、そこから待つこと1時間。
ようやく検査の順番がまわってきました。この時点でもう疲れてきています。
渡されたバリウム入りの紙コップが想像以上に重くて、落としそうになって焦りました。
バリウムってなんだかトロ~ッとしていて飲みにくい。
機械に立ったら想像以上にスピーディに機械が横に動いたので「なんだか遊園地のアトラクションみたい」とドキドキ。
「はい、じゃあ3回まわって」と言われて自分でグルグル転がっているうちに胃のあたりが気持ち悪くなってきてゲップしたくてたまらなくなりました。
ものすごく我慢して、終わった瞬間にゲフーッとゲップした時はなかなか爽快でした。
とはいえだんだんお腹のあたりが重くなってきたので、しばらくはバリウム飲みたくないです。